さむらい流スロプロ道のさむらいがらぁ麺を語るブログ

【桜上水 船越】待望の限定麺『老鶏そば』の提供開始!?期間限定で20%オフで食べられる方法とは!?【其の弍】

やあやあ、さむらいである。

我輩が、突き指した後の続報である!

左手薬指を突き指し、第一関節だけ曲がった状態から戻らなくなってしまい、整形外科に行ったのが前回までの話。

診断結果は、骨折ではなく腱の断裂によるマレットフィンガーと言う症状であり、6週間程真っ直ぐにした状態で固定せねばならないと言う事に。

そして、それ専用の医療用装具を購入するのであるが、1週間後に装具屋さんが来ると言うので、それまではテーピングで対処し、その日を迎える。

専用の装具を作るのかと思いきや、完成品のサイズを合わせるだけだったので簡単ではあったのだが、その支払いが7950円だと言うではないか!

流石に写真を載せるのは控えるが、原価で言えば手作りでも500円も掛からんだろうと言う代物が、そんな値段になるのだから驚きである。

しかし、それを付けなければ我輩の左手薬指はぺっこりお辞儀をした状態のままとなってしまうので、言われるがままに支払いに応じる。

説明を聞くと、医療器具なので保険適用で3割負担で済むしうなので、結果的には約2400円程で済むのだが。

それにしても、結局は残金は国庫から出ている訳なので、高いと言う認識は変わらないし、それをするには役所に行って申請しなければならないのも、かなりの手間である。

申請する為の書類を用意し、その日に役所に申請したのであるが、『色々と手続きがあるので振り込まれるのは4ヶ月後です』と言われたのはビックリしたw

お金に困っているからとかではなく、色々手続きがあったとしてもそんなに掛かるの?と言うのが、正直な所であったのだが、他の自治体もそうなのだろうか…。

このお話には更に続きがあるのだが、長くなったので今日はこの辺でw

さて、本日は

『さむらい流百名店道』

をお届けしよう!

さむらい流百名店道とは?

--sponsored link--

“さむらい流百名店道”とは、『食べログ』“百名店”として選出されたお店を訪問させて頂き、我輩の独断と偏見で感想をここに綴らせて頂くものである。

“ラーメン百名店”東京エリアEASTエリアWESTエリアの三つの他に、北海道エリア神奈川エリア大阪エリアが増設され、六つのエリアに分かれて表彰されている。

本日は2023年“百名店”に選出されると、2年連続で選ばれている

『桜上水 船越』

に訪問した時のお話である!

訪問日

--sponsored link--

時は霜月も始めの頃。

この日は月に一度の西側へ遠征出来る日と言う事だったので、どうしても最優先で行きたいお店があった。

そのお店と言うのが

『桜上水 船越』

であった。

『桜上水 船越』と言えば、我輩が崇拝する渡辺樹庵氏の5番目のお弟子さんであり、2023年にオープンすると、その年のTRYラーメン大賞2024の新店部門で1位を獲得した銘店である!

我輩はオープン当初から過去に3回位行っているのであるが、めちゃくちゃ好きなラーメンであり、好きなお店。

問題は遠い事と、行列が耐えないので並ぶ必要がある事。

そんな大好きな『桜上水 船越』が、珍しくも1ヶ月程の期間限定のラーメンを提供すると言うではないか!

師匠である渡辺樹庵は、オープンしてすぐに限定麺なんか出すんじゃねえ!と言う教えがある。

2年が過ぎ、いよいよ出した限定麺が老鶏そばと言うなら、樹庵一派としては是非とも食べたい逸杯w

券売機も完全キャッシュレスのものに切り替わっていると言うし、値上がりもしていると思うので、記事にも出来ると向かう事に。

果たして、2年経った現在の並び状況は、どうなっているのか?

桜上水 船越

桜上水船越外観

まずはお店の場所であるが、京王線の桜上水駅を最寄りとし、北口を出て右へ流れ、通りを左進んだ先の甲州街道を右へ進むと、右手側にお店はあり、駅から徒歩5分程の場所となっている。

お店に到着したのは平日の13:10頃であったのだが、外待ち5人と比較的少ない並びに、思わず小走りになるw

前回の記事は2023年3月であったが、同じ時間帯の13:00着で外待ち13人であったので、以前よりも空いていると判断して良いのだろうか?

ただ、帰宅時には外待ち15人以上の行列が出来ていたのでたまたまだったのかも知れんが、閉店間際の時間帯よりも、早めの時間帯の方が空いているのかも知れん。

中にも4人程が待っており、中待ちのタイミングで食券を購入する流れとなっている。

券売機は液晶タッチパネルの新しいものに切り替わっており、完全キャッシュレスのみで、現金が使えなくなっているのでご注意を。

2023年3月時点で950円だった中華そばは、1200円に上がり、1200円であった塩ワンタンメンは、1450円となっていた。

今回の目的である11月限定の老鶏そば1200円となり、お連れ様は塩ワンタンメン麺少なめを選択し、我輩は特製老鶏そば(1600円)九条ネギ笹切り(150円)生玉子(100円)をトッピングし、更に老鶏油の和え玉150円となっていたので、これまた買わねば損であると購入。

もちろん、忘れてならないのがビールであるが、こちらも2年前おつまみ付き400円と言う破格の値段であったのだが、現在は550円に値上がりしていた。

ここで一つ、お得な情報を。

桜上水商店睦会が行っているキャンペーンで、PayPayクーポンを事前にダウンロードしてお会計時にPayPayで支払いをすると、20%PayPayポイントが還元されるキャンペーンをやっているのである!

下にそのキャンペーンのポスター画像を載せておくので、そこからダウンロードするか、もし読み込めない場合は、お店へ向かう途中に下記ポスターが街中に貼ってあるので、ダウンロードしておこう。

この時も、お連れ様と合わせて丁度4000円の支払いであったのだが、800Pが還元されるとなっていたので、実質3200円で食べる事が出来たのであったw

食券を先に手渡すのだが、この時に老鶏そば量が150g200gか選べるそうで、我輩は200gにし、お連れ様のデフォは麺少なめでお願いする。

そのまま店内で待っていると、お店の到着から25分程で席へ案内された。

ビールはセルフとなっているので、冷蔵庫からビールとグラスを取り出し、栓を抜いて席へ着く。

お冷も一応セルフなのだが、万が一忘れてもグラスをくれるので問題はない。

席へ着いてすぐに

桜上水船越ビールとおつまみ

『おつまみ』

が運ばれたのであるが、あまりの盛りにテンションが上がるw

値上がる前は、メンマネギを撒いただけと言った感じであったのだが、数種類の刻みチャーシューメンマネギにラー油が掛かった手の込んだ一品になっていたので、これなら納得の値上げであると喜んだw

厨房が目の前なので、船越さんが調理している姿を見る事が出来るので、ビールが進むw

先にお連れ様の

桜上水船越塩ワンタンメン

『塩ワンタンメン』

が運ばれる。

この暴力的なビジュアルは、何度見てもテンションが上がり、ワクワクするw

続いて、我輩の

桜上水船越特製老鶏そば笹切り九条ネギ生玉子

『特製老鶏そば笹切り九条ネギ生玉子』

も運ばれるが、これもまた、圧倒的なビジュアルで美味そう過ぎる。

老鶏を使った醤油の清湯スープに、チャーシュー2種老鶏肉細切れ皮ワンタン、笹切りされた九条ネギ半味玉生玉子と言ったトッピングで、下にはメンマも隠れていた。

丼からは鶏の良い香りが立ち上がっており、スープを一口頂くと、無化調なのでガツンではなく、ジワっと『あ〜美味いw』と言った仕上がり。

続いて

『麺上げ』

であるが、我輩とした事が、麺上げの画像を撮り忘れてしまっていたようで、ないのであるが、こちらはストレート細麺であった。

デフォの三河屋製麺なので、こちらも恐らく同じ三河屋製麺製の細麺と思われる。

チャーシュー

桜上水船越煮豚

『煮豚チャーシュー』

桜上水船越焼豚

『吊るし焼豚』

桜上水船越老鶏肉細切れ

『老鶏肉細切れ』

3種類が入っていて、ノーマルだと焼豚1枚老鶏肉細切れとなる。

特製にした事で焼豚ハーフ分が増されるので、ぶっちゃけ焼豚が多いから特製じゃなくて良いかも?と思ったので、いっぱい焼豚が食べたい人向け。

そして

桜上水船越皮ワンタン

『皮ワンタン』

は見た目通りの一反麺のような感じで、中身はない。

通常の肉ワンタンは、老鶏そばにはトッピング不可だが、買ってしまったお客には別皿で提供していた。

もう十分お腹はいっぱいであったが、残り二口辺りで和え玉をお願いし、数分で

桜上水船越老鶏油の和え玉

『老鶏油の和え玉』

が運ばれる。

は更に極細麺となっていて、これはこのまま油そばとして食べても、美味しい。

続いて、つけ麺風にして食べ、最後は丼に投下し、完食するのであった。

これが、150円なら頼まない手はないだろうw

値上げはされたとは言え、相変わらずのホスピタリティで大満足であった。

総括

桜上水PAYPAY

いやはや、大変美味しかったw

未だに未食の『あぶらー亭』で連食するつもりであったが、お腹いっぱいなので断念w

こちらの上記20%還元のキャンペーンが11月30日までなので、丁度老鶏そばの提供期間と合っているではないかw

こちらは、1会計につき最大で1000Pが上限となり、期間中で最大3000P付与までとなっている。

並びは相変わらず凄いが、『桜上水船越』をお得に食べられるチャンスなので、老鶏そばと合わせてお楽しみ頂ければと思う。

今回の限定麺と、このキャンペーンが11月30日までなので、時系列を無視して前倒しで記事にさせて頂いたので、どなたかのお役に立てば幸いであるw

本日はこれにて御免!

『食べたくなったぜ!』と言う、門下生(読者様)さむらいの応援ポチすべし!
らぁ活専用Twitterもフォローすべし!↓

桜上水船越特製老鶏そば笹切り九条ネギ生玉子
Twitterで更新情報を受け取るべし!