自家製麺
- 2025年10月15日
- 0件
【ラーメン二郎 湘南藤沢店】グリーン車を使って往復で4000円を掛けて食べる逸杯とは!?
やあやあ、さむらいである。 一部二郎ファンの皆様、お待たせ致し申した。 月に一度の『二郎道』のお時間であるw “二郎系”が苦手であった我輩が、苦手を克服すべく始まった企画で、直 […]
- 2025年10月4日
- 0件
【RA-MEN 3SO.】出身元である『味噌一』とは異なる味噌らーめんを看板とするお店が成瀬に移転!?
やあやあ、さむらいである。 今回の記事は、我輩が元々町田に住んでいたと言う、前回の話の続きである。 ともあれ、住んでいた頃が懐かしいと言うお店ではなく、我輩が離れてから出来たお店で『一番いちばん』をご […]
- 2025年10月1日
- 0件
【一番いちばん】白河中華そばの始祖である『とら食堂』ご出身の方の本物の逸杯を堪能せよ!
やあやあ、さむらいである。 先日、ミシュランガイド東京2026が発表されたとニュースがあった。 今回、ラーメン部門に掲載されたお店は全部で16店鋪となり、今回もラーメン部門では星を獲得したお店はなく、 […]
- 2025年9月29日
- 0件
【ラーメン二郎 生田駅前店】夏季限定の二郎の冷やしラーメンが食べられるのはここだけ!?いつまで食べられるのか聞いてみた!【其の弐】
やあやあ、さむらいである。 ちょっと、聞いて欲しい。 とんでもない裏切り行為があったのである。 こちらの『さむらい流二郎道』をご愛読下さっている方々はご存知だと思うが、我輩と一緒に“二郎巡 […]
- 2025年9月14日
- 0件
【ラーメン二郎 上野毛店】工事の為の長期休業から営業再開!?いよいよ都内23区内の店舗は全店制覇!
やあやあ、さむらいである。 『ラーメン二郎 三田本店』を食べた事で始めた『さむらい流二郎道』であるが、お楽しみ頂いているだろうか? 元は二郎系の良さがわからない所から始まった企画で、だったら『ラーメン […]
- 2025年9月11日
- 0件
【栄龍】地元に愛された町中華で自家製の手揉み麺が食べられるお店とは!?
やあやあ、さむらいである。 我輩のブログはジャンルを幅広く扱うようにしている。 スープの澄んだ淡麗系、昔ながらの中華そばとなるノス系、ジャンクな背脂系、二郎系や家系などに続き、町中華まで扱っている。 […]
- 2025年8月20日
- 0件
【ラーメン二郎 川越店】土日も営業している地域密着な雰囲気も良いおすすめの『ラーメン二郎』とは!?
やあやあ、さむらいである。 度々話題に取り上げているので、YouTubeチャンネルの『渡辺樹庵のここだけの話』はご存知であろう。 魚介豚骨ラーメンの先駆者である高田馬場の『渡なべ』の創業者であり、ラー […]
- 2025年8月8日
- 0件
【弐昇 早稲田】『一条流がんこ』や『覆麺智』の常連さんが未経験ながら一念発起してお店をオープン!?
やあやあ、さむらいである。 BSチャンネルのBS-TBSで放送されている『ラーメンを食べる。』と言う番組があるのだが、ご存知だろうか? 有名ラーメン店に密着し、仕込み姿を映しながらラーメンに掛ける思い […]
- 2025年8月5日
- 0件
【東京味噌らーめん 鶉】『麺や七彩』出身の店主が手掛ける手打ち麺の東京味噌らーめんとは!?
やあやあ、さむらいである。 夏場は流石に暑過ぎて食欲が失せるのもあるが、らぁ麺のペースが落ちる。 特に我輩は、冬場でもハンディファンを持ち歩くような暑がりなので、温かいらぁ麺は敬遠しがち。 となれば、 […]
- 2025年7月26日
- 0件
【ラーメン二郎 大宮公園駅前店】比較的麺量も控えめで食べやすい非乳化系で駅近の直系二郎とは!?
やあやあ、さむらいである。 “さむらい流二郎道”を始めてから、いよいよ折り返しとなった。 全国44店舗の直系の『ラーメン二郎』を巡ると言う企画で始めた訳であるが、途中で九州地方 […]