さむらい流スロプロ道のさむらいがらぁ麺を語るブログ

【BIRI BIRI CRUSH MEN】『らぁめん生姜は文化。』で店長を務められていた方の独立店が赤塚にオープン!?

やあやあ、さむらいである。

しばらく更新出来ずに申し訳ない。

久々に休日らしい休日を過ごして来た。

気が付けば、7月ラーメンで遠征した日の1日しか休んでおらず、ずっと稼働していた。

7月頭に大腸の内視鏡検査を行い、一泊入院したにも関わらずであるw

大腸検査なので前日から食事を抜き、全部出し切ってから稼働し、昼過ぎには検査。

日帰りのつもりが一泊の入院を強いられ、翌朝退院してその足で稼働に行ったと言う訳。

検査結果であるが、ポリープはあったものの、その場で除去し、検査結果も良性であったので一安心。

ただ、無理がたたったようなので、ゆっくりしたと言う感じである。

8月も突っ走りたいと思うので、ご期待下されw

さて、本日は

『さむらい流新店道』

をお届けしよう!

さむらい流新店道とは?

--sponsored link--

“さむらい流新店道”とは、その名の通り新たに店舗を開店された店に行き、我輩の感想をここに綴らせて頂くものである。

中には旧店舗から新天地へ移転した店や、セカンドブランドの店も取り上げていくつもりである。

本日は2025年4月に開店された

『BIRI BIRI CRUSH MEN』

に訪問した時のお話である!

訪問日

--sponsored link--

時は皐月も月末の頃。

この日は休日と言う事で、お連れ様の用事に合わせて、我輩の行きたかった宿題店を目指す事に。

そのついでで向かったのは

『BIRI BIRI CRUSH MEN』

であった。

こちらのお店は、巣鴨の『らぁめん 生姜は文化。』ご出身の方の独立店との事。

果たして、出身店の面影はあるのか?

BIRI BIRI CRUSH MEN

BIRI_BIRI_CRUSH_MEN外観

まずはお店の場所であるが、地下鉄赤塚駅を最寄りとし、東武東上線の下赤塚駅からも徒歩圏内。

我輩は、地下鉄赤塚駅から歩いたのでそのご案内となるが、3番出口を出て正面の大通りを渡り、そのまま交差点前の路地を真っ直ぐ進むと、正面にお店が見えてくる。

平日の12:45着で、外待ち2人に接続。

少し待つもすぐの案内となり、まずは券売機で食券を購入する。

ちなみに、お連れ様は用事を優先と言う事で、我輩の単独訪問であった。

左上には看板メニューである味玉入り山椒生姜ラーメン(1100円)が位置し、味玉入り担々麺(1200円)味玉入り塩ラーメン(1050円)汁なし担々麺ライス付き(1200円)が並ぶ。

味玉100円となるので、抜きにしたデフォが1000円となり、唯一塩ラーメンだけ950円と、1000円を切る価格となる。

サイドメニューにはライス(200円)の他に、挽肉TKG(400円)なるメニューもあった。

我輩は味玉入り山椒生姜ラーメンと、ビール(500円)を購入する。

食券をカウンター上に置くと、すぐに

BIRI_BIRI_CRUSH_MENビール

『ハートランド小瓶』

を嬉しいおつまみ付きで運んでくれた。

ワンオペだと、ビールが中々出てこないと言う事は、結構ありがちなので有り難いw

手際良く調理を進めており、恐らくお店に着いてから10分と待たずに

BIRI_BIRI_CRUSH_MEN味玉入り山椒生姜ラーメン

『味玉入り山椒生姜ラーメン』

とご対麺出来た。

綺麗に整った麺線に、スープの表面には山椒オイルかな?が浮かび、チャーシュー3種小松菜味玉、中心にはスプラウトが盛られている。

まずはスープから頂くと、ピリリとした山椒の刺激と香りを感じるスープであるが、しっかりと旨味を感じ、後から生姜がさっぱりと追ってきて美味い。

スープが美味しくて2、3口飲んだら、丼が浅いようでスープの減りが早い事に気付き、大事に食べ進めるw

お次は

BIRI_BIRI_CRUSH_MEN麺上げ

『麺上げ』

を行うと、村上朝日製麺のツルッとした中細麺が顔を出す。

スープの持ち上げも良くて、美味しいw

そして

BIRI_BIRI_CRUSH_MEN肩ロースチャーシュー

『肩ロースチャーシュー』

はレアでパストラミっぽくブラックペッパーを纏ったもので

BIRI_BIRI_CRUSH_MENモモチャーシュー

『モモチャーシュー』

はしっかり火の入った煮豚で

BIRI_BIRI_CRUSH_MEN鶏チャーシュー

『鶏チャーシュー』

は低温調理と言った仕上がりであった。

デフォで3種類入っているので、満足度は高いw

最後は100円なのに大きいL玉味玉を美味しく食らい、完飲するのであった。

総括

--sponsored link--

スープは少なめだし、美味しいので完飲するのは容易であった。

ちょっと麺量が物足りなかったので、和え玉とか有ると嬉しいかも?

我輩が伺った時は、70円手揉み麺に変更が出来たので、そちらの方がお腹いっぱいになるのかも?

想像するに、このスープなら細麺の方が合いそうだけど。

スープの完成度が高いので、是非とも一度はお試しあれ!

本日はこれにて御免!

『食べたくなったぜ!』と言う、門下生(読者様)さむらいの応援ポチすべし!
らぁ活専用Twitterもフォローすべし!↓

BIRI_BIRI_CRUSH_MEN味玉入り山椒生姜ラーメン
Twitterで更新情報を受け取るべし!