さむらい流スロプロ道のさむらいがらぁ麺を語るブログ

【中華蕎麦 きつね】きつねうどんとらぁ麺の融合!?まさかのお揚げが入っている逸杯とは!?

やあやあ、さむらいである。

先日、“ミシュランガイド東京2022”が発表され、今年初選出されたお店の一つである『成城青果』の記事を急遽であるが、慌てて更新させて頂いた。

これで発表された全てのお店に行って、個人的な感想を綴った記事と共に“ミシュランガイド東京2022”のまとめ記事が完成させる事が出来たのである。

何処のお店が“ミシュランガイド東京2022”に選ばれたのか、まだお読みじゃない方はこちらを参考にして下され。

“ミシュランガイド東京2022”をまとめた記事はこちらから

ミシュランガイド東京2022

やあやあ、さむらいである。 我輩がこちらのらぁ麺ブログを立ち上げてから2年と10ヵ月が経過し、今回で3回目となるが、先日、今年のミシュランガイド東京2022が発表された。 早速ではあるが、本日は"さむらい流ミシュラン道"の集大成として […]

祖師谷七丁目食堂世田谷中華そば

そして、“食べログ百名店”もこの度、発表されたので、こちらについても後日語って行きたいと思っている。

本日は『成城青果』のその流れで伺ったお店を紹介したいと思う。

と言う訳で、本日は

『さむらい流新店道』

をお届けしよう!

さむらい流新店道とは?

--sponsored link--

“さむらい流新店道”とは、その名の通り新たに店舗を開店された店に行き、我輩の感想をここに綴らせて頂くものである。

中には旧店舗から新天地へ移転した店や、セカンドブランドの店も取り上げていくつもりである。

本日は2020年1月に開店された

『中華蕎麦 きつね』

に訪問した時のお話である!

訪問日

--sponsored link--

時は霜月も初めの頃。

この日は月に一度だけ西側へ行く用事が有る日であった為、行くお店を吟味していた。

そして、以前よりずっと訪問したいお店がオープンしていたのであるが、同じ最寄り駅で同時期に2店舗出現したのであった。

そのお店と言うのが、京王線の芦花公園(ろかこうえん)駅を最寄りとする『成城青果』

『中華蕎麦 きつね』

であった。

片道45分以上掛かってしまうので、どうせ行くなら一度でどちらのお店も訪問したいと思っていたのであるが、月一の用事が大体木曜日であった為、『中華蕎麦 きつね』の定休日と被ってしまい、ずっと訪問出来ずにいたのであった。

しかし、緊急事態宣言が明けた頃であったか、『中華蕎麦 きつね』の定休日が木曜日から不定休(SNSで告知)に変更となっていたのである。

我輩の“連食したい”と言う思いが伝わったのかと早速、11月に訪問する事にしたという訳。

連れにどちらのお店で食べたいか尋ねると『中華蕎麦 きつね』と言う事であったので、待ち合わせを芦花公園駅の現地にし、その前に我輩だけ『成城青果』で食べておこうと予定を立てる。

ミシュランビブグルマンに選出される前の訪問であったので、並びはもっと凄くなっている可能性もあるが、こちらの記事を参考に。

成城青果

やあやあ、さむらいである。 先日であるが、2022年のミシュランガイド東京が販売された。 早速、まとめて記事を作成したのであるが、お読み頂けただろうか? "ミシュランガイド東京2022"をまとめた記事はこちらから

成城青果塩そば

無事に『成城青果』で満足の逸杯を頂いて、連れと駅で待ち合わせするのであった。

中華蕎麦 きつね

中華蕎麦きつね外観

『成城青果』も駅から近かったが、こちらの『中華蕎麦 きつね』はもっと、近い。

芦花公園駅の北口を出たらUターンするように裏手へ数メートル進むと、すぐ目の前に上記のような外観のお店が見えてくる。

13:15頃の到着であったが、外には5人程の並びが有り、そのまま最後尾へ付く。

およそ、15分程で店内に通されると券売機の前へ。

らぁ麺淡麗系中華蕎麦と、濃厚系濃厚中華蕎麦2種類のみとなり、どちらも850円で、トッピングを追加していく形。

我輩は左上の法則に従い、オススメと表記されている特製中華蕎麦(1200円)を購入し、サイドメニューはこれまた数量限定とされている黒墨稲荷寿司(250円)を。

更に、連食で前の店でも丼物も頂いていて、そこそこお腹いっぱいなはずなのであるが、気が付いたら小瓶なら飲めるだろうと瓶ビール(400円)のボタンも押していたw

先に到着したのは、もちろん

中華蕎麦きつねビール

『エビスビール小瓶』

であった。

良く冷えたグラスにビールを注ぐと、お腹が満たされている事を忘れてしまう。

お腹一杯だけど頼んで良かったなと、店主の作っている動きをつまみにビールを頂く。

続いて、到着したのは

中華蕎麦きつね黒墨稲荷寿司

『黒墨稲荷寿司』

であった。

見た目のインパクトも凄いが、黒に赤い紅ショウガが映えていて、笹の葉も雰囲気を演出していて、細かい仕事ぶりに感心していた。

やはり、料理と言うのは器や盛り付け方、店の雰囲気でも大分変わるものであり、流石は人気店であると納得させられる。

丁度、ビールを飲み切る頃合いに

中華蕎麦きつね特製中華蕎麦

『特製中華蕎麦』

が運ばれた。

小瓶はらぁ麺を待つのに最適な量なのでついつい、頼んでしまうw

まず、見た目のインパクトに圧倒されるが、奥にはこのお店の店名でもわかる通り、大きなお揚げが鎮座し、どっさり盛られた牛しぐれに、手前にはチャーシュー味玉青菜海苔3枚と、中心に白ネギなるとが置かれ、三つ葉が添えられている。

“あれ?今日、2杯目のはずなんだけど?w”と、具材の多さに圧倒されていた。

まずはスープから一口頂くと、和風な出汁が前面に出ていて、甘さが際立つ味わい。

動物系、魚介系も使っているだろうけど何処か、うどんをも思い出させる不思議なバランスに仕上がっていて美味い。

続いて

中華蕎麦きつね麺上げ

『麺上げ』

すると、白く透き通った中細麺であったが、仕上がりは少し柔め。

こちらは三河屋製麺製の模様。

次に行くのはもちろん

中華蕎麦きつね油揚げ

『お揚げ』

しかないだろう。

これまた、たっぷりの甘い煮汁が染み出す一品で、こちらは青森から取り寄せている無添加のものなのだそう。

感想は“うん、きつね”であるw

特製にすると付いてくる

中華蕎麦きつね牛しぐれ

『牛しぐれ』

らぁ麺には珍しいが、これまた味付は甘い。

美味しいけど、スープから具材まで、全て味付けが甘いなと思っていた所、唯一

中華蕎麦きつねチャーシュー

『チャーシュー』

だけは口の中をリセットしてくれた。

もちろん、黒墨稲荷寿司も甘いのであったw

総括

中華蕎麦きつね空丼

いやはや、らぁ麺2杯ご飯物も連食し、更にビールまで頂いたとあって、腹一杯を通り越していたので完飲まではならずであった。

きつねうどんらぁ麺の融合と言った逸杯で、完成度は高いが我輩にはちと、甘過ぎる印象を受けた。

我輩は酒飲みでもある為か、普段から甘い物は食べる習慣がないので好みの違いもある。

甘い物が好きな女性にはウケが良さそうだなと思った。

こちらのお店はご夫婦で営まれているそうで、調理を旦那さんが担当し、テーブル周りを奥様が担当されているのであるが、兎に角、お二人共物腰が柔らかく忙しかろうが接客が丁寧で素晴らしいと感じた。

我輩は若かりし頃にホテルに勤めており、接客の第一線で働いた経験がある為、接客にはどうしても目が行ってしまうのであるが、本当に素晴らしかった。

細かい所作に言及する事は避けるが、こればかりは現地へ行って確かめて欲しい。

本日はこれにて御免!

『食べたくなったぜ!』と言う、門下生(読者様)さむらいの応援ポチすべし!
らぁ活専用Twitterもフォローすべし!↓

中華蕎麦きつね特製中華蕎麦
Twitterで更新情報を受け取るべし!